記事内に商品プロモーションを含む場合があります
トラえもん~あの青い看板のトライアルってお店って安いって聞くけど、どうせ低品質な食べ物しか売ってないんじゃないの?
じゃあ、トライアルに実際に行ってみた感想をベースに、「トライアルは本当に安いのか?」の疑問について教えるね!
青い空と白い雲、そして青いトライアルの看板!
今回は「トライアルって本当に安いのか?」という率直な疑問に答えるべく、実際に店舗に足を運んでみました。
いや、実際に安かったんですよ。
そして、今後も定期的に通いたいと思ってしまいました。
その理由やなぜ安いのか?にも触れていきますので、お楽しみください。
もしも、フレンドマートにもよく行くという人はこちらの記事も読んでみてください!
→ホップウォレットアプリにポイントカードから移行する方法|店頭で本人確認が必要
トライアルは安い!トライアル価格というものが存在する
ロースかつ重がこのお値段!安くないですか?
しかもこれ、「美味しくない!」って途中で投げ出すようなお弁当じゃなくて、めっちゃ美味しかったんですよね。
ロースかつも薄いものじゃなく、男の私でも肉厚で食べ応えありました。
なかでも、個人的にこれが一番嬉しかったんです。
東ハトのキャラメルコーン!
多くの場合、他のスーパーやコンビニでは100円以上するんです。
子どもにお菓子を求められても、この価格帯ならいくらでも買えちゃいますね!
そして、主婦に嬉しいお肉とお野菜の低価格!
トマト4つ入って、399円(税込み)!
しかも、色合いを見てください。美味しそうでしょ?きっと食べごろですよ。
プライベートブランドのチカラで他社スーパーを圧倒する
こんなに買ったのに、3,000円も行きませんでした。
とにかく他のスーパーやコンビニよりも断然安いと実感できました。
ところで、なぜこんなに安い価格なのでしょうか?
「えっ、賞味期限ぎりぎりの商品扱ってるんじゃない?」「粗悪品のお祭りや!」とトライアルに行く前まで思っていた私です。
しかし、そんなことはないんです。
なぜなら、トライアルの安さの秘密は独自に開発する「プライベートブランド」!
プライベートブランドとは、小売店や流通業者、卸売業者など、いつもは自分たちでは商品を企画、生産しない業態の企業が独自に展開している商品のこと。
例えば、セブンイレブンが有名ですよね。
セブンイレブンに行くと、セブンのロゴが入った商品がたくさんあるのを、見たことあると思います。あれが、セブンイレブンのプライベートブランドですね。
なんと、その数は2,000種類を超えているというから、驚きです!
商品によって、原材料の調達から製造、そしてそれを運ぶ、そのあとトライアルで販売する。
というところに至るまでの全ての工程をトライアル自社がやっています。
そうすることで、コストを少なくし、消費者である私たちが安い価格で、トマトやキャラメルコーンを手に取ることができるのです。
キャラメルコーンの製造はしていないだろうけど(当たり前かw)
今後もより生活に密着した「お得な!」商品をプライベートブランドとして、開発・販売していき他のスーパーやコンビニを圧倒していくでしょうね。
トライアルさんには、是非とも頑張っていただきたい。
なぜなら、トライアルさんが頑張ると貧乏人の私のお腹が潤うから!
トライアルの最先端loTを駆使。買い物がはかどる!
店内はこんな感じで、明るくて広々でした。
お子さんを連れての買い物でも、通路が広いので他の人の迷惑にはなりにくそう。
でも、お菓子の種類が豊富なので、お子さんがお菓子の誘惑に勝てる保証はありません、残念ながら。
SU-PAY-スーペイ(トライアルのスマホアプリ)
株式会社トライアルカンパニー無料posted withアプリーチ
実はトライアルには「SU-PAY-スーペイ(トライアルのスマホアプリ)」という超便利アプリがあるんです。
使い方もとても簡単でした。
このアプリにお金をチャージしておいて、その残高からお買い物ができるんです。
そして、今回トライアルで驚いたのは、この端末!
この端末は、ショッピングカートに取り付けてあるんですよね。
一見すると、ただのiPadに見えるかもしれませんが…違うんです。
この端末はお買い物しながら、会計ができるという優れものなんですよ!
実際にお買い物している画面がこちらです!
右側にはバーコードがあります。
そして、真ん中には商品をスキャンできる機械がありました。
ここでいつもやっているように、商品をスキャンするんです。
そうすることで、端末の画面に商品の画像と価格が表示されていきます。
そこから、一通り買い物が終わったとしますよね。
では、ここで疑問です!
「お会計はどうするの?」、私も最初オドオドしてました。
しかし、お会計コーナーでトライアルの底力を確認できるんです。
会計コーナーに行き、端末付カートは別の会計列に並びます。
そうして待っていると、レジのお姉さんに2つ質問されました。
「レジ袋は何枚必要ですか?」と
「端末の会計ボタンを押してください」
という質問でした。
そして、お姉さんはバーコードリーダーで5~6個の商品をスキャンします。
そのあとは私はレシートを取って会計が終わりました。
「えっ?それだけ?早っ!!」
最近で一番衝撃を受けた会計方法でした。
世の中って、めちゃ進化してるんだなと思いました。
お会計後はいつものように袋に商品を詰めて、カートは元にあった場所に戻して帰りました。
ちなみに、袋はレジ付近で購入できるので、マイバックを持って行かなくても焦らなくて大丈夫です。
もちろんマイバックを持って行った方が、レジ袋代が浮きますよ。
これからはトライアルで定期的にお買い物しようっと!
トライアルで押さえておきたいポイントは、
・プライベートブランドで安くしている!
・品質には問題ない!
・loTを駆使して、お会計が超スムーズ!
ということでした。
私もトライアルに行く前は、半信半疑だったんですよね。
「安く販売できるってことは、低品質なんでしょ?」と嫌味節でしたから。
しかし、今回初めて行ってみて、そのイメージは完全に払拭されました。
むしろ、これからは定期的に通いたいなと考えています。
なぜなら、他のスーパーより安くて、商品の質も良いから。
ひとつデメリットをあげるなら、店舗が大きいことですかね。
おじいちゃんやおばあちゃんは足がくたびれてしまうかもしれません。
ですが、本当にいろいろな商品や食品が置いてあって、見ているだけで楽しくなります。
普通の大きさのスーパーだと売ってないようなものも売っていることがあるよ。
掘り出し物や「こんなものあったんだ!」と驚くようなものにも巡り合えるかもしれませんね。
最後に、240万人チャンネル登録者がいるタケヤキ翔さんがトライアルでいろいろ買ってみた!という動画をあげているので、載せておきますね。
動画の3:22部分からトライアルはloTを駆使してて凄いよ!って話始めるんですが、「トライアルってハイテクなんやな~」って思いました。
AIで分析して、利用者の行動を分析してるスーパーなんて、他にあるんでしょうか?
もしかしたら、他のスーパーもトライアルに影響されて、どんどん進歩していくのかもしれませんね。
トライアルを定期的に通ったら、かなり家計が助かりますよね?
もし、ガソリン代も安くしたいと思ったらこちらの記事も読んでみてください!
→伊藤佑でアプリとプリカを使うとガソリン代が10円/1Lも安くなって、お得!
関西に暮らしている人で、もっとお得&お役立ち情報が欲しい時はこちらの記事で紹介しているよ!
→関西の暮らしでお得&役立ち情報まとめ!大津市ローカルトピックあり
まとめ:トライアルは安いのか?プライベートブランドで他社スーパーを圧倒していた!
今回は、実際にトライアルに行き「トライアルは安いのか?」について、確認してきました。
その結果、「トライアル、めっちゃ安かった!!」でした。
むしろ、「なんで今まで行ってなかったんだろう?人生の30分の1くらい損してたわー」ってなりましたね。
もっと早く知りたかった。
なんで誰も教えてくれないの!ってことで、この文章を書いております。
もし、このブログで「トライアルって安いの?」の疑問のところから実際に行ってもらえると、記事を書いたかいがあるってものです。
よかったら、あのデカくて青い看板を今日は通り過ぎるのではなくて、寄ってみてはいかかでしょうか?
じゃ、そんな感じで!
おしまいっ!
コメント